Archive | 2008年03月
唐突にメールサーバを立てようと思った。
現在サーバにはアプリケーションサーバ用とデータベースサーバ用の 2 のゲスト (共に Linux) が常駐している。しかし、半ば実験場と化している AP サーバはダウンタイムが大きいし、DB サーバは単体で完結しておきたい。そこでゲストをもうひとつ増やすと同時に、以前からやろうと思っていた Solaris 10 for x86 を入れてみることにした。
そのとき書いた Solaris 10 インストール手順
« HOME
»