FilreFoxのXSL対応
Mozilla Firefox 1.0.7 (Linux) で XML + XSL を表示させてみたところ
Error loading stylesheet: (null)
http://servername/stylesheet.xsl
などと表示されてしまった。一応 XSLT の処理までは行っているようだが、はてさて原因メッセージが null じゃどこが悪いのか皆目見当も付かず…
試行錯誤の末、どうやら XSL ファイルに対してサーバが返す Content-Type を text/xml にしてやらなきゃダメらしいということまで分かった。text/xsl でもダメなのである。なんとも息苦しい挙動である。
しかもサーバ側で XSLT 処理して HTML 落としてた時と比べて微妙に挙動が違うじゃん! 今までは JavaScript で documet.all("id") とやっていても JavaScript コンソールに警告が出る程度だったのに、何か全面的に禁止になってるみたいだ。うーん、変更の本質でない部分で挙動変わると何か先行き不安だす (´・ω・`)