ブラウザで簡易 HTML 編集
ここ fc2 ブログもそうなのだが、最近ブラウザで簡易 HTML エディタが機能しているのを目にする機会が増えた。文字の編集だけなら以下のような属性指定だけで簡単に出来るのだ。
<div contenteditable="true"> |
contenteditable 属性は Internet Explorer 5.5 以降でサポートされている。この実行結果は以下の通り。
ここは編集可能。強調イタリック
Internet Explorer だけでなく Firefox もサポートしたい場合は designMode 属性を使えば良い。こちらはページ全体が編集対象になるので、編集領域は iframe として使用する。見た感じ IE 限定なら contenteditable の方が楽そう。
ただ標準で用意されているのは純粋な文字編集機能だけなので、強調・斜体・フォント変更・サイズ変更・リンク・画像貼り付けなど、一通りの編集に対応するなら JavaScript でかなりの作りこみが必要だ。
これで HTML エディタ作ったらとんでもなく大変だろうと思っていたのだが、世の中には根性ある人も居るものだな。世界は広い。